紙媒体、Web媒体、どちら向けの記事でも編集・校正を承ります。
6483worksのモットーは「伝えたいを伝わるへ」
伝えたいことが最も伝わるように、という軸で編集・校正に取り組みます。
「どうやったら自分の考えや想いを伝えられるだろうか?」とお悩みならご用命ください。
ことば
編集:執筆者が書いた内容をより伝わる文章にしていくためのあらゆる作業
校正:誤字脱字、表記揺れ、トンマナの確認・調整など、記事の発表に向けたあらゆるチェック作業
これまでの実績(抜粋)
書籍
『共に働くことの意味を考える 職場の現象学入門』(2022年, 白桃書房 刊)で編集/校正を担当
原稿の企画段階
・著者と複数回オンライン上で対話を行い、どのような内容にしていくかを模索
いわゆる編集・校正
・入稿前の原稿のチェック(編集・校正)
・入稿後のゲラのチェック(初稿、2校、3校)
チームワーク
(数名のチームで書籍の内容を議論しながらブラッシュアップするプロセスも経たため)
・チームミーティングの日程調整
・ミーティングの取りまとめ
Webメディア
株式会社オンリーストーリー様の経営者インタビュー記事で校正を担当
担当記事例
・ゲーム予想を競い合う「ファンタジースポーツ」
・業務を可視化し効率化と自動化を実現する
・テレビ業界とのつながりを活かした事業戦略
ほか多数
お問い合わせはこちらのフォームから