会社概要
Company
会社名 | 合同会社6483works |
英文社名 | 6483works LLC. |
開業 | 2018年8月 |
法人設立 | 2024年4月 |
代表者 | 柳田正芳 |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸1919 エムアンドアールビル3階 |
連絡先 | https://6483works.tokyo/contact/ |
事業内容 | 執筆・編集 ブランディング+プロモーション |
代表挨拶
Greeting
合同会社として出発したのは2024年4月のことですが、それ以前は、「伝えたい」を「伝わる」へをモットーに掲げ、フリーランスのライターや編集として活動していました。法人化の折に、伝わるための文章を書く技術は、ブランディングやプロモーションの活動にも活かせることに気づき、今は「ライター/編集」業と「ブランディング/プロモーション」業の2つの事業を行うようになりました。クライアントのみなさまのビジネスの成長をお手伝いするために、今日も「伝えたい」を「伝わる」への精神で取り組んでまいります。
合同会社6483works
代表 柳田正芳
6483works × SDGs
SDGs
事業における方針
【1】「ジェンダー平等」「対等な関係性」「ハラスメントのない関係性」を組織内外における基本的なスタンスとする
社内外の人間関係において「対等であること」を重視し、対等ではない関係性を強いられる場合は、取引のお断りなども含めて考えていきます。
<関係するSDGsの目標>
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
目標10:人や国の不平等をなくそう
目標16:平和と公正をすべての人に
【2】「クライアントサクセス」および「クライアントサクセスのための協業を通じた外注先サクセス」を念頭に置いて事業活動を展開する
「執筆・編集」も「ブランディング+プロモーション」も、クライアントの事業への貢献を目的としています。クライアントの事業の成功(クライアントサクセス)を大事にします。それとともに、クライアントサクセスのために協働してくださる社外の人々にとっても、その協働がその方々の事業に良い影響をもたらす(外注先サクセス)ものとなるように考えて、活動を進めていきたいと考えています。
<関係するSDGsの目標>
目標8:働きがいも経済成長も
目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
具体的な取り組み
既に行っている具体的な活動 | 関連する目標 |
---|---|
こちらの意見を伝える際は、相手が意見を返しやすいように 「どうですか?」と添えて発言を終えるようにする 理解の齟齬を無くすため、言葉での「YES/NO」の意思表示を行う | 目標5:ジェンダー平等を実現しよう 目標10:人や国の不平等をなくそう 目標16:平和と公正をすべての人に |
「クライアントの事業の持続性」という視点を重視する | 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう |
外注先の方々にお仕事をご依頼する際に、 ・やりがいを持って働けること ・やりやすい形で稼働できること を最大限考慮して座組をつくる | 目標8:働きがいも経済成長も |
事業活動におけるペーパーレスを推進する | 目標15:陸の豊かさも守ろう |
今後取り組んでいきたいこと (事業活動として取り組みたいSDGsの目標) | 関連する目標 |
---|---|
事業活動を通じて何らかの形で 地域の大人と子どもへの教育に携わることをしたい | 目標4:質の高い教育をみんなに |
地域(登戸/向ケ丘遊園地区)に根差す事業を立ち上げて取り組みたい | 目標11:住み続けられるまちづくりを |
事業活動を通じて何らかの形で 環境保全や気候変動対策に関連することをしたい | 目標13:気候変動に具体的な対策を 目標14:海の豊かさを守ろう 目標15:陸の豊かさも守ろう |
